2001年5月

2001.5.31
今日は、先日製作した水冷ユニットのテストをしてみました。昼間、蛇口の水だけで実験してみた結果-14℃まで冷却可能でした。気温が25℃以上でしたから、まずまずの結果だと思います。冷凍した保冷材で水温を下げれば、夜間−20℃以下に冷却できそうです。
BTは、乾燥空気を吹き付ける穴が最初から用意されていますが、穴が一つしかないので循環式にするには、自分で加工する必要があります。今日知り合いの方に、お願いして2インチホルダーに穴を開けてもらいました。カラーフィルターがないので、カラー撮影はお預けですが、BTもモノクロモードは撮影スタンバイです。

2001.5.27
昨日今日は、花火大会です。2日間で1万2000発の花火が上がります。今年も、フミ君と一緒にカメラを持って花火の撮影に行きました。撮影は打ち上げ場所のすぐ近くになので、広角のレンズを
用意し、ISO100と400のフィルムでF8からF11の絞りで撮影しています。シャッターはバルブで、花火の具合を見ながら適当に撮影していきます。いずれ、写真館で紹介したいと思います。今年は、お客様もいらっしゃって、3人の楽しい撮影会ができました。
金曜日に、ついに新しいCCD(BTシリーズ)のファーストライトを迎えることができました。すぐに、雲が出てあまり撮影できませんでしたが、一応10分x3ほどとりました。結果は。。。です。(^^ゞ

2001.5.25
CCDは、コントローラーのICが故障(不安定)していました。一度、ビットランさんにコントローラー送ったときには正常に動作していたため解らなかったそうです。ビットランさんの早い対応で明日には戻って来ます。今度は、私のパソコンで動作確認してもらっていますから大丈夫でしょう。ソフトのインストールも済んでいるそうでそのまま使用可です。(^_^) 後は、空が晴れるのを待つだけ。
さあ、何を写しましょうか。CCD?←撮影してからのお楽しみ


2001.5.16
今日、別のCCDコントローラーを貸して頂きテストしました。結果は、依然として上手くパソコンと接続できませんでした。どうも原因はパソコンにあるようで、パソコンを送って調整する事になりそうです。困ったなーー。
今夜は晴れですが、黄砂が激しく輝きを失った星たちが夜空に張り付いています。明日は休みなのに残念です。仕方ないのでCCDのダークフレームでも撮影でもしましょうね。(^_^;)
先日、火星はデジカメで撮影しましたが結果はXでした。新しいアイピースを用意してCCDで拡大撮影してみます。

2001.5.13
昨夜は、4人ほど集まって撮影観望会でした。快晴に恵まれ(みなさんの人徳)、CCD撮影や観望を楽しむことができました。日頃見ることのできない機材や他の方の撮影スタイルを拝見してとても勉強になりました。
ところで、コロナドの太陽Hαフィルター(40mm)が、6月下旬にいよいよ発売のようです。手頃な値段で太陽のプロミネンスやダークフィラメントなどが観察できるようになりそうですね。
新しいCCDカメラはまだ調整中です。しばらくは、BJ-31Lでの撮影です。(T_T)
撮影観望会の様子


2001.5.9
CCDのコントローラーは、検査の結果異常なしで電源に問題があるそうです。新しい電源と共にもうすぐ帰って来ることになりました。2台のCCDの電源をコントローラでまかなうため、かなりの電力を消費するようです。FS78Cも修理に行っていましたが、こちらはスターベース東京さんで即修理完了ですぐ帰還します。
今日は、今年初物のスイカを買って食べました。あーーおなかいっぱいだ。(^.^)
サラサドウダンツツジ


2001.5.6
連休は、ついに撮影することなく最終日です。月齢もありますからしばらくお休みですね。
今日は、CCDカメラ用の水冷ユニットを作りました。材料は、洗車用の蓋付きバケツ、ポンプ(お風呂→洗濯機用)、熱帯魚用エアーホース(5m)、エアーホース用プラジョイント(5個)です。工具は、ドリル、ホットボンド、ニッパーです。
作り方、バケツの蓋に2カ所プラジョイントより少し小さい穴をあけ、そこにプラジョイントを差し込む。蓋にもう一カ所ポンプのコードを通す穴ける開ける。ポンプの水の噴き出し口にホットボンドでプラジョイントを取り付ける。後は、ホースを繋ぐだけです。カメラ側に10cmホースをつけ、プラジョイントで着脱すると楽です。水漏れするときは細いワイヤーで結紮して下さい。冷却するときは、レジャー用の保冷剤をバケツに入れて使用します。10分もあれは誰でもすぐに完成できます。
ただし、水冷装置を使う場合は、乾燥空気を送るシステムを併用しないと結露します。できれば、扇風機も同時に使用した方がよいでしょう。


2001.5.3
ゴールデンウイークも後半に入りました。前半は梅雨のような天気で、後半も五月晴れにはほど遠い状況です。
新しいCCDは、コントローラーとパソコンのはじめの接続が不安定で結局、コントローラーとPCI転送ボードの入院となりました。一度接続すれば、問題なく使えるのですが残念です。
ソフトの使用感は、今まで使っていたBJとインターフェースがほとんど同じで違和感無く使えます。転送時間も画素数が増えたのにも関わらず専用ボードで短くなりました。早く復活して、実際に撮影時の使用感をここに書けると良いのですが。(^_^;)
クレマチス